痩せると話題のもち麦ダイエット。
フジテレビの「梅ズバ」やTBSの「名医の太鼓判」など、多くのテレビ番組で取り上げられる、人気のダイエット方法です。
もち麦ダイエットのやり方は、とてもシンプルで、白米の代わりにもち麦を食べるだけ。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか。
もち麦ダイエットを手軽に始めるには、コンビニやスーパーでもち麦入りの商品を買ってくるのが手っ取り早いです。
コンビニでは、特に、もち麦を使ったおにぎりが充実しています。
各コンビニのおにぎりの特徴は?
ローソン
セブンイレブンに比べると味付けが優しいです。
素材の味を活かした味付け。
また、食感はモチモチッというよりも、パラパラしています。
セブンイレブン
メリハリのある味付けです。
また、食感も粒に弾力があってプチプチしています。
もち麦と一緒に水分を摂ると効果がアップ
「名医の太鼓判」によると、もち麦を食べるときに水分を一緒に摂ると、ダイエット効果がさらに期待できます。
水分があるとお腹の中でもち麦が膨らむので、満腹感が得られ、食べ過ぎや余計な間食を避けることができるそうです。
食事中に普通に水を飲むだけでもいいですし、もち麦を雑炊にするのもいいとのことです。
もち麦を使ったおすすめレシピ
もち麦ヨーグルト
ゆでもち麦 適量
ヨーグルト 適量
1.もち麦を保存袋に入れ、薄くのばして冷凍する。
2.ヨーグルトを器に盛り、1を凍ったまま割ってトッピングしたらできあがり。
もち麦ムース
ゆでもち麦 50g
りんご 50g(約1/4個)
牛乳 100cc
はちみつ 小さじ1
1.材料すべてをミキサーにかけ、なめらかにする。
2.1を器に流し入れ、10分ほど冷蔵庫で冷やしたらできあがり。
もち麦ぜんざい
ゆでもち麦 適量
市販のゆで小豆 適量
はちみつ 適量
水 好みで適量
1.もち麦とゆで小豆を鍋に入れ、お好みで水で薄めて温める。
はちみつを加えたらできあがり。